なぜあなたの腰痛は治らないのか?

「腰が痛い」

その感覚、その痛みは、あなたにとって何よりも重い真実です。
私たちは、その事実を決して軽んじません。

こんにちは。長岡京市のなかの接骨院(整骨院)、院長の中野雄太です。長年、この地で様々な腰痛に悩む患者様と向き合ってきました。

「マッサージをしても、どうせまた元通り…」
「レントゲンで異常なしと言われたのに、この痛みは何なんだ…」
「良い姿勢を意識してるのに、なんで良くならないんだろう…」

このページは、長年腰痛に苦しみ、「もう治らないのかもしれない…」と諦めかけている、そんなあなたのために書きました。

「なぜ、私の腰は痛いままなのか?」
その答えは、あなたがまだ、ご自身の痛みの“本当の物語”に出会えていないからです。
さあ、一緒にその物語を紐解いていきましょう。

第1章:「腰が悪い」― その原因は“腰だけ”にないという真実

腰が痛いのですから、もちろん「腰が悪い」のです。しかし、問題は「なぜ、あなたの腰は悪くなってしまったのか?」という点にあります。

多くの患者様が、痛い腰をかばい、腰に湿布を貼り、腰のマッサージを受けます。しかし、もし本当の原因がそこになかったとしたら…?

実は、腰痛を訴える方の多くが、腰そのものではなく、他の場所に根本原因を抱えています。
腰は、いわば悲鳴を上げている「被害者」なのです。

例えば、足首や股関節の硬さは、歩行時の衝撃を吸収しきれず、その負担をすべて腰に集中させます。猫背による背中の丸まりは、常に腰の筋肉を風船のように引き伸ばし続け、血流を悪くしてしまいます。

だから、当院では痛い場所だけを見ることは絶対にしません。
あなたの体全体のクセ、生活習慣、歩き方、そして心の状態まで、すべてを丁寧に見て、聞いて、触って、パズルのピースを一つひとつ集めるように、本当の原因を探していきます。

「腰が痛い」という事実を受け入れた上で、その根本原因が全身のどこに隠れているかを探すこと。それが改善への最短ルートです。

第2章:「良い姿勢」という考えが、あなたの腰を壊している。

女性
女性

腰痛改善のために、良い姿勢を意識しています!

院長
院長

素晴らしい心がけです。しかし、もしその努力が、逆にあなたの腰痛を悪化させているとしたら…?

女性
女性

えっ…!?そんなことあるんですか?


はい、本当にあるのです。多くの方が「良い姿勢」と聞いて、無理に胸を張り、腰をグッと反らせてしまいます。実はこの姿勢、骨盤が前に傾きすぎてしまい(骨盤前傾)、逆に腰への負担を増大させ、猫背もさらに悪化させる原因になるんです。

良かれと思った努力が、体を追い詰めていた。
これは、当院に来られる患者様によく見られる「悲しい勘違い」です。
さらに、もっと根深い問題があります。

「今のあなたの身体では、そもそも“本当に楽な良い姿勢”を理解することすらできない」

という事実です。

長年の癖で歪んだ体にとっては、間違った姿勢こそが「普通」で「楽」な状態。その体で正しい姿勢を取ろうとしても、脳と体が拒否反応を起こすのは当然のこと。
だから、意識だけで姿勢を治そうとするのは、ほぼ不可能なのです。

  1. 治療で、関節や筋肉を「正しい位置を思い出せる状態」にリセットする。
  2. トレーニングで、正しい体の使い方を脳と体に再教育する。

この両輪があって初めて、あなたの体は無意識レベルで「本当に楽な姿勢」を取り戻すことができます。

第3章:「ストレスのせい」― その曖昧な言葉に、もう逃げない。

「ストレスが原因」「自律神経の乱れが…」
これもまた、腰痛でよく使われる言葉です。確かに、精神的なストレスが痛みを増幅させることはあります。

しかし、当院では、その便利な言葉に逃げません。
なぜなら、どんなストレスであれ、その影響は必ず「身体の変化」として現れるからです。自律神経の乱れは血流を悪化させ、筋肉を硬くします。痛みへの不安は脳を過緊張させ、痛みを感じやすくさせます。

私たちは、ストレスという曖昧な言葉の裏に隠された「具体的な身体の変化」を見つけ出し、そこに直接アプローチします。
そして、患者様にはこう断言します。

「心の問題で、腰が治らないなんてことはありません。あなたの腰は、私たちが治します。」

安心して、まずは体の改善に集中してください。痛みがなくなれば、心も自然と軽くなっていきます。

【専門家コラム】あなたの腰痛はどこから?― まずは“現在地”を知ることから

腰痛と一言で言っても、その背景は様々です。当院ではまず、あなたの痛みがどこに分類されるのか、その“現在地”を丁寧に見極めることから始めます。

A. 原因が特定できる「特異的腰痛」

レントゲンなどの画像診断で、原因がはっきりとわかる腰痛です。全体の約15%を占めます。

  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • 腰椎分離症・すべり症
  • 圧迫骨折
  • その他(感染や腫瘍など、命に関わる疾患)
院長
院長

これらが疑われる場合、当院では的確な判断のもと、提携する医療機関へのご紹介も責任をもって行います。「私の痛みはなんだろう?」と自己判断で悩む前に、まずは鑑別の専門家である私たちにご相談ください。

B. レントゲンに映らない「非特異的腰痛」

そして、腰痛に悩む方の実に85%が、こちらのタイプです。筋肉、関節、体の歪みなどが複雑に絡み合って起こる、画像には映らない痛みです。

筋・筋膜性腰痛(いわゆる筋肉疲労や炎症)
椎間関節性腰痛(「ぎっくり腰」の多くはこれ)
仙腸関節性腰痛(骨盤の関節が原因の痛み)
心因性・社会的要因が関わる腰痛

院長
院長

これらこそ、画像には映らない“体の物語”を読み解き、根本から改善へと導く、私たち長岡京市の腰痛専門家としての真骨頂です。

さいごに。その痛みの、最後の砦として。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
お分かりいただけたでしょうか。あなたの腰痛が今まで治らなかったのは、あなたのせいではありません。ただ、あなたの痛みの「本当の物語」に、光を当ててくれる専門家に出会えていなかっただけなのです。

特異的腰痛か、非特異的腰痛か。
その見極めから、根本原因の追究、そして改善へのアプローチまで。
私たちは、そのすべてに責任を持って向き合います。

もう、一人で悩まないでください。
私たちは、長岡京市で腰痛に悩むあなたの「最後の砦」として、ここにいます。として、ここにいます。

お問い合わせ

あなたの「治らない」を、「治る」に変えるその一歩を、踏み出してみませんか?
私たちが、全力でサポートします。
まずはお気軽にご相談ください。

\LINEでの個別相談・お問い合わせ専用です/

個別相談専用です。こちらからの一斉配信や無駄な連絡は一切いたしません

\お電話はこちらから/ 

治療中など、状況によりお電話に出るまで時間がかかる、または出られない場合がございます。