
「この痛み、どこへ行けばいいの?」
街に溢れる「接骨院」「整形外科」「整体院」。見た目は似ていても、その中身は全くの別物です。
もし、この違いを知らずに安易に選んでしまうと、回復が遅れたり、思わぬ費用がかかったりするかもしれません。
この記事では、国家資格を持つ専門家が、あなたのその悩みに「まず結論から」お答えします。30秒で全体像を掴み、さらに詳しく知りたい部分だけを読み進められる、実践的な比較ガイドです。
【結論】もう迷わない!30秒でわかる比較一覧表
まず、忙しいあなたのために結論から。以下の表さえ見れば、それぞれの本質的な違いが一目で分かります。
接骨院・整形外科・整体院 比較一覧表
接骨院・整骨院 | 整形外科 | 整体院・カイロ | |
信頼性の根拠(資格) | 柔道整復師 (国家資格) | 医師 (国家資格) | 民間資格 or 無資格 |
何をしてくれる? (できること) | ケガへの施術 手技・物理療法 応急処置・固定 | 診断・検査(レントゲン等) 医療行為(投薬・注射・手術) | 体のバランス調整 リラクゼーション (医療行為は不可) |
お金の話① (保険は使える?) | ケガ(急性・亜急性)に限り、使える | ほとんどの治療に使える | 一切使えない (全額自費) |
お金の話② (料金の目安) | 数百円〜千円台 (保険適用時) | 数千円〜 (検査内容による) | 数千円〜数万円 (院によって様々) |
どんな時に行く? (得意な症状) | ぎっくり腰・寝違え 捻挫・打撲・肉離れ 交通事故のむち打ち | 骨折・脱臼の確定診断 ヘルニア・リウマチなど 原因不明の痛み | 慢性的な肩こり・腰痛 姿勢改善・骨盤矯正 疲労回復・癒やし |
【最重要メッセージ】急な痛みや原因不明の不調なら、まず「接骨院」へご相談ください
表を見て「結局、私の場合は?」と迷われた方へ。
私たちからの最も重要なメッセージは、「もし、急なケガや痛みの原因がはっきりしない不調でお困りなら、まずは私たち接骨院を『最初の相談窓口』として頼ってほしい」ということです。
なぜなら、私たちはレントゲンには映らない筋肉や関節の問題を見つけ出すプロであり、必要であれば最適な医療機関(整形外科)への「つなぎ役」も責任を持って果たせるからです。一人で悩まず、まずはお話をお聞かせください。
もっと詳しく知りたい方へ|3つの違いを深掘り解説
ここからは、比較表の内容をさらに深く理解したい方のために、それぞれの違いを「資格」「できること」「お金」という3つの視点から、詳しく解説していきます。興味のある項目を選んでお読みください。
【違い① 信頼性の根幹】「国家資格」があるかないか
全ての“違い”の根源は、施術者が「国の認めた資格」を持っているかどうかにあります。これが、信頼性の絶対的な基準です。
- 整形外科 → 医師(医師免許) 6年制の大学医学部を卒業し、医師国家試験に合格。医療の全てを行える、体の最高権威。
- 接骨院・整骨院 → 柔道整復師(国家資格) 専門の養成校で3年以上学び、国家試験に合格。「ケガ」への施術に特化した、国の認めた専門家。
- 整体院・カイロプラクティック → 資格不要(民間資格) 公的な資格は一切不要。数日のセミナーを受けただけでも開業可能。知識や技術は、まさにピンからキリまで存在します。

私たち柔道整復師は、こうした体の専門知識を学んでいます。ちなみに、専門知識といえば、皆さんがよく誤解している“複雑骨折”という言葉の本当の意味、ご存知ですか?」
→ 複雑骨折の記事へのリンクを設置
【違い② 具体的な役割】「何をしてくれるのか」の明確な境界線
資格が違うから、できることも全く違います。これを混同するのが、間違いの始まりです。
- 整形外科“だけ”ができること
- 診断: あなたの痛みの原因を「〇〇病」と法的に断定できるのは医師だけです。
- 精密検査: レントゲン、MRI、CT、血液検査など。
- 医療行為: 投薬(痛み止め、湿布)、注射、手術。
- 接骨院・整骨院ができること
- ケガへの施術: 手技による筋肉・関節へのアプローチ、電気などの物理療法。
- 応急処置と固定: 骨折や脱臼の応急処置、テーピングや包帯による的確な固定。
- 整体院が“してはいけない”こと
- 上記の「診断」「医療行為」は一切できません。それを行うと法律違反となります。「骨盤の歪みを治す」といった表現も、厳密には診断行為と見なされる可能性があります。
【違い③ お金の話】保険は使える?料金はいくら?
皆さんが一番気になるところであり、最もトラブルになりやすい部分です。
結論の要約
保険が使えるのは「接骨院(ケガの場合)」と「整形外科」。整体は全額自費です。ただし、接骨院の料金は一見分かりにくいという問題も…。その“本当の理由”と、誠実な院を見抜く方法は、以下の専門記事で全て暴露しています。
→ 『「接骨院は高い」は本当?料金が“分かりにくい”問題の、本当の答え
【実践編】症状別・あなたに最適なのは、ここだ!
では、具体的な症状別に、あなたが最初に行くべき場所を、理由と共にご案内します。
ケース① ぎっくり腰、寝違え
結論 → まずは「接骨院」へ。 炎症を抑え、筋肉の緊張を和らげる、まさに専門分野です。
ケース②:五十肩、ヘルニア、リウマチなどの疑い
結論 → まずは「整形外科」へ。 病気の可能性を否定するため、医師の診断が最優先です。(ただし接骨院に行っても整形などの紹介なども行いますので、迷うなら接骨院でも可)
ケース③:長年の肩こり
結論 → あなたの「目的」で選ぶ。
- 痛みの原因を一度はっきりさせたい → 整形外科
- 癒やし、リフレッシュしたい → 整体院
- 体の歪みや使い方から、根本的に向き合いたい → (自費診療も行う)接骨院
【長岡京市で「整体」をお探しの方へ】
もし、あなたが長岡京市で整体院を探していて、かつ「価格」も重視するのであれば、こちらの記事が、あなたにとって“第4の選択肢”を提示するかもしれません。
→ 【長岡京市の整体探しの方へ】なぜ、国家資格者の本格施術が“破格の1,500円”で受けられるのか?
ケース④ 交通事故のむち打ち
結論 → 迷わず、まず「信頼できる接骨院」にご相談ください。
なぜなら、それが“最も安全な道”だからです。
一般的には「まず病院で診断を」と思われがちですが、交通事故治療には、特殊な事情が絡んできます。
残念なことに、一部の整形外科では、先に診察を受けると「接骨院との併用は認めません」「当院だけで治療してください」と言われ、患者さんが本当に受けたい施術を、自由に選べなくなってしまうケースが、実際に多く発生しているのです。
【交通事故に遭われた方へ】
交通事故に特化した、より詳しい治療の流れ、保険や慰謝料の全知識については、当院がご用意した『交通事故治療の専門フロア』で網羅的に解説しています。必ず、こちらをご覧ください。
- ステップ1まず、交通事故治療に詳しい「接骨院」に相談する。
私たちは、あなたの体の状態を的確に評価すると同時に、その後の手続きや保険会社とのやり取りも見据えた、最適なアドバイスができます。
- ステップ2接骨院から、連携している「整形外科」を紹介してもらう。
私たちが紹介する整形外科であれば、接骨院との連携に理解があるため、「併用を認めない」といったトラブルは起こりません。
- ステップ3整形外科で診断を受け、接骨院で日々の施術を行う。
この流れこそが、あなたが診断と施術の両方を、ストレスなく、そしてスムーズに受けられる、唯一にして最高のルートなのです。
あなたの体と目的に合った、最高のパートナーを見つけるために
ここまで、治療院の違いと選び方について解説してきました。この知識があれば、あなたの症状に最適なパートナーがきっと見つかるはずです。
【治療院選びの、総合案内所へ戻る】
この記事では「接骨院・整形外科・整体院の違い」について詳しく解説しました。
治療院選びに関する、あらゆる疑問を解決するための「総合案内所」は、以下のページです。まだご覧になっていない方は、ぜひブックマークしてお役立てください。